ナショナル ジオグラフィック 10月ラインナップ発表! 神谷浩史・石川由依・早見沙織がナレーションを担当する“日本初放送”ドキュメンタリーが続々登場!

全国のケーブルテレビやBS/CSで放送中のナショナル ジオグラフィックより、10月の新ラインナップが発表された。10月4日の「世界動物の日」にちなみ、今月は動物や自然をテーマにした日本初放送作品が勢ぞろい。豪華声優陣がナレーションを務める注目番組が揃った。

肉食生物たちの驚くべき狩りの全貌に迫る
『喰らえ!捕食者の必殺ハンティング 2』【日本初放送】

狩る者と狩られる者の戦いを新たな視点で解き明かす野生動物シリーズ。ホッキョクグマ、ヒョウ、ホッキョクオオカミ、ハイイロオオカミなど生態系の頂点に君臨するハンターが獲物に照準を合わせ、襲いかかり、仕留めるまでの各段階に焦点を当て、動物たちの身体的特性や、その動きを詳しく説明する。狙われた獲物は巧みに攻撃をかわす。ハンターはいかにしてその獲物を捕らえるのか?狩りが成功に至る決定的瞬間に着目し、これまでにない角度からその要因を解析する。

・「北極の巨人:ホッキョクグマ」
地球上で最大のハンターであるホッキョクグマ。しかし北極では天敵がいない彼らも、この過酷な環境を生き抜くのに必死だ。主食はアザラシだが、動きの機敏なアザラシを仕留めるのは至難の業だ。春から夏にかけては狩りの足場となる海氷がとけて狩りができない。ホッキョクグマたちは獲物を求めて100キロ先の陸地まで、海を泳いで移動する。体力と知恵を駆使して過酷な土地で生き抜くホッキョクグマは、真のサバイバーだ。「北極の巨人:ホッキョクグマ」「多彩なハンター:ヒョウ」「群れの威力:オオカミ」全3話のナレーションを務めるのは、『進撃の巨人』リヴァイ役、『夏目友人帳』夏目貴志役をはじめ数々の人気キャラクターを演じてきた声優の神谷浩史さん

放送時間:10/23(木)より 毎週木曜21:00~*特別編成にて放送 ※再放送 10/31(金) 13:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3407

 

止まらない気候変動・異常気象の行く末とは
『震撼!ミュータント・ウェザーの破壊力』【日本初放送】

人類の予測を越えて危険なペースで加速化する気候変動。それに伴い、異常気象が世界各地で深刻な災害を引き起こしている。強大化する一方のハリケーン、猛威を振るう山火事、予想もしなかった場所を襲う竜巻、永久凍土の融解と海面上昇…。異常寒波、巨大竜巻、殺人的熱波など、全10話に渡って、エピソードごとに異なる現象を取り上げ、危険を乗り越えた体験者の生の声や専門家の解説、緊迫した場面の映像を交えながら紹介する。近い将来、地球の気候は異次元の変化を遂げているかもしれない。

放送時間:10/26(日)より 毎週日曜22:00~ *初回 特別編成にて2話拡大放送 ※再放送 10/29(水) 13:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3477

 

最先端技術で失われた都市の営みを紐解く
『解明!アラビアの失われた秘宝「ナバテア王国」』【日本初放送】

活発な交易網や見事な建築技術、複雑な社会構造を誇った古代王国ナバテア。その首都ペトラや大都市ヘグラで考古学者たちによる発掘調査が進められ、都市設計や埋葬習慣、当時の勢力図などが紐解かれていく。さらには最先端の技術を使い、当時の街や人の再現に挑む。しかし、王国の衰退については、今も謎に包まれている。数々の困難の中、現在も続く研究は、過去の謎を解き明かそうとする人類の飽くなき探求心を物語る。

放送時間:10/18(土) 23:00~*特別編成にて放送 ※再放送 11/4(火) 13:00~(予定)
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3372

 

光の楽園のたくましく美しい表情を映し出す
『世界大自然紀行:クロアチア』【日本初放送】

南ヨーロッパに位置し、「アドリア海の真珠」とうたわれるクロアチア。その海岸線は誰もが一度は訪れたいと思う場所だ。アドリア海に浮かぶ島々やバルカン半島西側に連なる山脈は、美しい自然の宝庫である。風に舞うハゲワシ、夏を彩るセミの大合唱、サンゴ礁を住みかにする魚たち、岩山をゆくシャモアやオオヤマネコ。だが、光あふれる楽園は、時に荒々しい表情を見せることもある。クロアチア沿岸部の自然と命が織りなす驚きの物語を秀逸な映像で描き出す。

ナレーションを務めるのは、『進撃の巨人』ミカサ・アッカーマン役、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ヴァイオレット・エヴァーガーデン役をはじめ多くの人気キャラクターの声を担当する声優の石川由依さん

放送時間:10/9(木) 21:00~*特別編成にて放送※再放送 10/17(金) 13:00~、10/25(土) 9:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3475

 

過酷な環境を生き抜く動物の親子たちに迫る
『世界大自然紀行:アジアの秘境 総集編』【日本初放送】

日本をはじめアジアには変化に富んだ自然と多様な野生動物が存在する。気温が40度を超えるインドの湿地帯、雪深い北海道の山、ワニが潜むマレー諸島のマングローブ林。そうした過酷な環境での子育ては試練の連続だ。ニホンザルの群れは食料を求めて険しい山を登り、コモドオオトカゲの子どもは大人の餌食にならないよう木の上で暮らす。その他、中国のパンダやスリランカのヒョウなど、生き残るために闘う動物たちの親子に焦点を当てる。ナレーションを務めるのは、『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャー役、『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶ役など数多くの人気キャラクターを演じる声優の早見沙織さん。

放送時間:10/9(木) 22:00~*特別編成にて放送 ※再放送 10/24(金) 13:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3476

 

⼤切な持ち物を紛失した持ち主に返すために、膨⼤な数の荷物と奮闘する空港職員に密着
『密着エアポート!遺失物取扱所』【日本初放送】

毎日多くの人々が行き交うアメリカの空港。空港の遺失物取扱所では、旅行者がうっかり置き忘れていった遺失物が管理されている。高級腕時計や伝統的な装飾品といった貴重品から、義眼のような奇妙な物まであるが、そのどれもが旅行者には思い入れのある物ばかり。大切な持ち物を紛失してしまい不安を覚える持ち主の元に返すために、膨大な数の荷物に目を通し、日々奮闘する遺失物取扱所の職員たちに密着した全10話。

放送時間:10/20(月)より毎週月曜23:00~※再放送 10/26(日) 12:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3480

 

ナショナル ジオグラフィックは、歴史、自然、科学、文化のあらゆる“未知”を探求し続けるドキュメンタリーチャンネル。
公式サイトやSNSでは最新の放送情報も随時更新中。

📺 公式サイト
📺 YouTube X InstagramFacebook

© National Geographic / Natural History New Zealand Ltd. / dreiD.at filmproduction / Weather (OHM) Productions Inc.

戻る