【TBSドキュメンタリー映画祭2025】遂に中国地方初上陸!広島・福山 で 特別上映決定!
ドキュメンタリー“熱”が拡大!
全国6都市で話題沸騰のTBSドキュメンタリー映画祭、遂に中国地方へ初上陸!
今、観るべき“本気”のドキュメンタリーをスクリーンで届ける「TBSドキュメンタリー映画祭」が、2025年は、3月14日(金)より東京・渋谷で、3月28日(金)より大阪・名古屋・京都・福岡で絶賛開催中、そして今週4月5日(土)からは、札幌での開催を予定している。
今年で第5回を迎えるこの映画祭は、2021年からスタートし、これまで東京・大阪・名古屋・京都・福岡・札幌の6都市で着実にファンを拡大。テレビやSNSでは伝えきれない“声なき声”を届ける場として、各地で熱い反響を巻き起こしている。今年の映画祭では、「ソーシャル・セレクション」「ライフ・セレクション」「カルチャー・セレクション」の3部門に加え、戦後80年という節目に合わせた「戦後80年企画」も実施。歴史的事件から市井の人々の日常まで、あらゆる現実にカメラを向け続けてきた制作者たちの熱量が詰まった全17作品を上映中。東京・渋谷での幕開けから、大阪・名古屋・京都・福岡と各都市で連日盛況。舞台挨拶には監督や出演者、専門家など多彩なゲストが登壇し、作品と社会をつなぐ“対話の場”としても注目を集めている。
3/22(土)@東京「小屋番 KOYABAN」トークイベント
3/28(金)@名古屋「劇場版僕と時々もう1人の僕」サイン会
そして――その熱狂と共鳴が、いよいよ中国地方へ!
福山駅前シネマモードで期間限定特別上映!
ドキュメンタリーの持つ力をより多くの人々に届けたいという想いから、中国エリア初となる広島・福山市での特別上映が決定。会場となるのは、地元で親しまれてきた映画館「福山駅前シネマモード」。上映されるのは、『彼女が選んだ安楽死~たった独りで生きた誇りとともに~』(西村匡史監督)、『劇場版僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる~』(監督:柳瀬晴貴)、『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』(企画・プロデューサー:永山由紀子、監督:深澤慎也)の選りすぐりの3作品。いずれも期間限定で上映される。
今回、特別上映を決めた福山駅前シネマモードの番組編成を担当する酒井一志氏は、「これまでTBSドキュメンタリー映画祭に触れる機会がなかった広島エリアの方々に、ぜひこの社会的意義が高く、現代を映す作品群を届けたくて、今回の特別上映を実現しました。きっとこの地域にとっても“初めて出会う熱”になるはずです。多くの方にご覧いただきたいです。」と語る。
<福山駅前シネマモード上映3作品>
◆『彼女が選んだ安楽死~たった独りで生きた誇りとともに~』
上映期間:4月4日(金)~ 4月17日(木)
重い神経難病を抱え、安楽死を選ぶためにスイスへ旅立った女性・迎田良子さんの人生に迫る。過酷な境遇にも誰にも頼らず生き抜いた彼女が、「本当に幸せだった」と語るその最期から、“生きること”と“逝くこと”の意味を静かに問いかける。
(監督:西村匡史)
◆『劇場版僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる~』
上映期間:4月18日(金)~ 4月24日(木)
トゥレット症とともに生きる青年が、自らの経験を笑いと共に語る、前向きなドキュメンタリー。突発的に体が動いたり声が出たりする「トゥレット症」と共に生きる青年の日常に密着。誤解や偏見にさらされながらも、自分らしく生きようとする姿が、静かに問いかけてくる―「ふつう」とは何かを。第61回ギャラクシー賞、2024年日本民間放送連盟賞受賞作品。
(監督:柳瀬晴貴)
◆『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』
上映期間:4月25日(金)~ 5月1日(木)
都市を離れ、自然と共に生きる“山の仕事人”=小屋番たち。便利さから遠く離れた八ヶ岳の山小屋での過酷な日常と、その中で見つけた自由。山岳写真家・菊池哲男とともに巡る五感に染み入る静謐な映像詩。
(企画・プロデューサー:永山由紀子撮影・音声・監督:深澤慎也)
第5回「TBSドキュメンタリー映画祭2025」
全国6都市にて順次開催中 & 4/4(金)より広島・福山でも開催決定!
<開催概要>
東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷|日程:3月14日(金)〜4月3日(木)
大阪=会場:テアトル梅田 |日程:3月28日(金)〜4月10日(木)
名古屋=会場:センチュリーシネマ |日程:3月28日(金)〜4月10日(木)
京都=会場:アップリンク京都 |日程:3月28日(金)〜4月10日(木)
福岡=会場:キノシネマ天神 |日程:3月28日(金)〜4月10日(木)
札幌=会場:シアターキノ |日程:4 月 5 日(土)〜4 月 11 日(金)
<今後の舞台挨拶予定>
4/5(土)13:20 ~ 13:45@大阪・テアトル梅田
「カラフルダイヤモンド~君と僕のドリーム2~」
【登壇】 監督:津村有紀、 ゲスト:古川流唯、中下雄貴、國村諒河、 高垣博之、関優樹、永遠、加藤青空
4/5(土)14:05 ~ 14:30@大阪・テアトル梅田
「カラフルダイヤモンド~君と僕のドリーム2~」
【登壇】 監督:津村有紀、 ゲスト:古川流唯、中下雄貴、國村諒河、 高垣博之、関優樹、永遠、加藤青空
4/5(土)13:35 ~ 14:00@京都・UPLINK 京都
「労組と弾圧」
【登壇】 ディレクター:伊佐治整、 ゲスト:望月衣塑子(東京新聞記者)
4/5(土)13:20 ~ 13:50@福岡・キノシネマ天神
「誰のための公共事業~ギロチンが宝の海を壊した -」
【登壇】 監督: 里山千恵美、 ゲスト:平方宣清(映画出演者)
4/6(日) 13:25 ~ 13:55@福岡・キノシネマ天神
「カラフルダイヤモンド~君と僕のドリーム2~」
【登壇】 監督: 津村有紀 、 ゲスト:古川流唯、中下雄貴、小辻庵、國村諒河、関優樹
4/6(日) 15:30 ~ 16:00@福岡・キノシネマ天神
「巣鴨日記」
【登壇】 監督: 大村由紀子
公式サイト:https://tbs-docs.com/
公式X:https://x.com/TBSDOCS_eigasai