ナショナル ジオグラフィック 8月ラインナップ発表! “生きた恐竜”コモドドラゴンからチンギス・ハーンまで──日本初放送ドキュメンタリー6作を特集
ナショナル ジオグラフィックは、全国のケーブルテレビおよび衛星放送(BS/CS)で展開中の8月放送ラインナップを発表した。今月は、歴史、自然、戦争、災害、動物など幅広い分野から、日本初・TV初放送の新作ドキュメンタリー6本を揃え、各ジャンルの専門的知見とエンタメ性を融合させた力作がそろう。
細谷佳正、橋詰知久、嶋村侑がナレーションを担当!
コロッセオの成り立ちとローマの文化との意外な関わりに迫る
『コロッセオ:死闘の娯楽とローマ帝国』【日本初放送】
近年なされた発見と最先端の研究により、ローマにそびえるコロッセオの歴史と、ローマ帝国との込み入った関係がつまびらかになる。コロッセオから最近発見された考古学的証拠と、ヨーロッパや北アフリカの古代の遺跡から見つかった手がかりをもとに、この円形闘技場にまつわるいくつもの謎を解き明かす。コロッセオの驚くべき成り立ちとローマの文化との意外な関わり、そしてローマ帝国の興亡に果たした役割が今明らかになる。
全3話で構成される本番組では、1話ごとに豪華声優陣がナレーションを担当。第1話には『テニスの王子様』の白石蔵ノ介役をはじめ、『進撃の巨人』のライナー・ブラウン役など多くの人気キャラクターを演じる細谷佳正さんが登場。第2話は同じく『進撃の巨人』でベルトルト・フーバー役を務める橋詰知久さん、そして第3話では『ガンダム Gのレコンギスタ』のアイーダ・スルガン役や、『Go!プリンセスプリキュア』の春野はるか/キュアフローラ役などで知られる嶋村侑さんがナレーションを務めます。
【放送日時】8月9日(土)より毎週土曜22:00~(全3話)
※再放送8/19(火)より毎週火曜 13:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/
乗組員が体験した最悪の悪夢を再現
『第二次世界大戦の潜水艦 4』【日本初放送】
戦史上重要な出来事に基づき、第⼆
【放送日時】8月13日(水)より毎週水曜23:00~(全6話)
※再放送9月放送予定
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/
犠牲者への追悼と共に航空機の更なる安全を願う
『特集:メーデー!ボーイング737篇』
『特集:メーデー!ボーイング747篇』
1985年8月12日、日航機123便が群馬県の御巣鷹山に墜落し520人の犠牲者を出した事故から40年。この事故を教訓に安全意識を高めるため、8月12日は「航空安全の日」と制定されている。ナショナル ジオグラフィック8月の土曜日は『メーデー!:航空機事故の真実と真相』のシリーズから、ボーイング737と747に起こった事故を振り返る特集を実施。犠牲者への追悼と共に航空機の更なる安全を願う。
『メーデー!21:航空機事故の真実と真相「日本航空123便」』
1985年8月12日、大阪に向けて東京を離陸した日本航空123便は静岡上空で2度の爆発に見舞われ、パイロットは操縦不能となったボーイング747型機をなんとか飛ばし続けて羽田に戻ろうと奮闘する。しかし努力も空しく群馬県の山に激突し、単独航空機の事故としては史上最大の犠牲者を出す大惨事となった。調査チームは当初過激派によるテロ攻撃を疑うが、残骸の中から破裂した後部圧力隔壁が見つかり、世界中の全747型機が運航停止という事態に直面する。
【放送日時】
737篇:8月2日(土)、8月9日(土)各日14:00~19:00
747篇:8月16日(土)、8月23日(土)各日14:00~19:00
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/

REENACTMENT – The Controller (played by Hidetaka Ishii) was in contact with the crew of JAL flight 123 for 32 minutes before the crash trying to guide them back to Tokyo for an emergency landing after the crew reported that their 747 had become uncontrollable. (Cineflix 2022/Shay Markowitz)
なぜ、あれほどの被害が起きたのか――その問いに深く迫っていく
『ハリケーン・カトリーナ:社会を引き裂いた大災害』【TV初放送】
アメリカ史上最悪の自然災害のひとつとされるハリケーン・カトリーナ。この作品は、その被害の実態を緻密な検証と豊富なアーカイブ映像を通して描き出す。物語は、被災から数週間の間に何が起きたのかを詳細に追うだけでなく、その背景にあった数年、あるいは数十年にわたる社会的・政治的な問題にも焦点を当てていく。なぜ、あれほどの被害が起きたのか――その問いに深く迫っていく。語り手となるのは、現地の住民や当時の権力の中枢にいた人物たち。彼らの視点と、強烈な臨場感を持つ膨大な記録映像を通して、洪水が都市を物理的に破壊しただけでなく、社会の脆さや分断までもが浮き彫りになっていく。
【放送日時】8月24日(日)より毎週日曜23:00~(全5話)
※再放送8/27 (水) より 毎週水曜 13:00~(8/27のみ 13:10~14:05)
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/
野沢雅子の声で贈る!“生きた恐竜”コモドドラゴンの1日を追ったドキュメンタリー
『リンチャ島のドラゴン:王者の一日』【日本初放送】
地球上で最大のトカゲ、コモドドラゴンが生息するインドネシアのリンチャ島。地球の温暖化が着々と進むなか、海面上昇の影響で淡水の水場が激減し、環境は日々変化しているが、太陽の熱が活動の源となる冷血動物のコモドドラゴンは、変わりゆく島でどのように生き延びているのか。日光で体を温めることから始まり、太陽が沈む夕方には終わるコモドドラゴンの1日を追う。当番組のナレーションを務めるのは、『ドラゴンボール』シリーズや『ゲゲゲの鬼太郎』など、日本を代表する数々の作品に出演するレジェンド声優の野沢雅子さんです。
【放送日時】8月28日(木)21:00~(全1話)
※再放送8/30(土)9:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/
伝説の統治者の生涯と、数々の戦いに関する驚くべき事実に迫る
『チンギス・ハーン:モンゴル帝国最強の秘密』【日本初放送】
恐れを知らぬ戦士であり、冷徹な征服者であるチンギス・ハーンの劇的な台頭と、モンゴル帝国の驚異的な拡大をスリリングに描く全6話のシリーズ。『モンゴル秘史』の新訳を基に、チンギス・ハーンとして広く知られる伝説の統治者の生涯と、数々の戦いに関する驚くべき発見を明かす。ナレーションを務めるのは、『呪術廻戦』の夏油傑役や『おそ松さん』の松野おそ松役で知られる櫻井孝宏さんです。
【放送日時】8月30日(土)より毎週土曜22:00~(全6話)
※再放送9/9(火)より 毎週火曜 13:00~
番組公式ページ:https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/3456
■ナショナル ジオグラフィック(TV)とは
1911年のマチュピチュ空中都市の発見や、1985年のタイタニック号の沈没地点の特定など、歴史的な探査を数多く手がけてきたナショナル ジオグラフィック協会を母体とするドキュメンタリーチャンネル。あらゆる分野の“未知”に挑み、その成果を次世代の“知”へと変えることを理念に掲げている。事実に基づいた映像作品を、科学的な正確性とエンターテインメント性の両立によって制作し、視聴者の知的好奇心を刺激し続けている。日本国内ではスカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、IPTVなどで視聴可能。公式サイトでは最新番組の情報や予告映像も随時公開中。
公式サイト:https://natgeotv.jp/tv/