山形国際ドキュメンタリー映画祭2025、「アジア千波万波」ラインアップ発表!過去最多75の国・地域から選ばれた20作品
今年10月9日から16日まで開催される山形国際ドキュメンタリー映画祭2025(YIDFF 2025)が、コンペティション部門「アジア千波万波」の上映作品20本を発表した。1993年に始まった同部門は、アジアのドキュメンタリー作家を発掘・支援する場として続くプログラムで、今回は75の国と地域から過去最多となる1,358本の応募が寄せられた。
今年は女性監督による作品や女性を主人公にした作品が目立つ。タリバン政権下のアフガニスタンからは『ハワの手習い』(ナジーバ・ヌーリ、ラスル・ヌーリ監督)と『撃たれた自由の声を撮れ』(ゼイナブ・エンテザール監督)の2本を選出。政権復活前後の女性たちの現実を、それぞれ異なる視点から描いている。また、シリアの『3350キロメートル』やイランの『パラジャーノフ、ゆうべはどんな夢を見た?』は、ほぼ全編がオンラインビデオ通話で構成され、国外に出た監督と不安定な社会情勢下に暮らす家族の交流を映し出す。
韓国とカザフスタンの共同監督による『トラッキ__ング』は、AIとドキュメンタリーの融合を試みた実験的作品。ほかにも、インド、パレスチナ、台湾など多彩な地域から個性豊かな作品が集まった。プログラムコーディネーターの若井真木子氏は「女性であることで直面せざるを得ない暴力に抗う作品や、ドキュメンタリーの表現を拡張する作品が揃った」とコメントしている。
〈アジア千波万波部門 ラインアップ〉
『烤火房(プラーハン)で見るいくつかの夢』
(監督:サーユン・シモン/台湾/2025/98分)
『石を投げれば届く距離』
(監督:ラザン・アルサラー/パレスティナ、レバノン、カナダ/2024/40分)
『撃たれた自由の声を撮れ』
(監督:ゼイナブ・エンテザール/アフガニスタン、ドイツ/2024/70分)
『3350 キロメートル』
(監督:サラ・コンタル/シリア、フランス/2023/13分)
『12月に編まれた夢のあつまり』
(監督:バッパディティヤ・サルカール/インド/2025/60分)
『サイクルマヘシュ』
(監督:スヘル・バナージー/インド/2024/61分)
『ダンシング・パレスティナ』
(監督:ラミース・アルマッカウィ/パレスティナ、イギリス/2024/37分)
『髪と紙と水と』
(監督:チューン・ミン・クイ、ニコラ・グロー/ベルギー、フランス/2025/70分)
『ハキシュカ』
(監督:ナルゲス・ジュダキ、イマン・パクナハード/イラン/2024/49分)
『最後の訪問』
(監督:ケワリー・ワルッコーミーン/エストニア、タイ/2023/16分)
『ルオルオの未来』
(監督:ルオルオ/中国/2024/69分)
『ノー・エクソシズム・フィルム』
(監督:コムタック・ナパタローン/タイ/2024/20分)
『シエ…』
(監督:ヨセフ・レヴィ/インドネシア/2024/30分)
『スベルトノ・モーテ』
(監督:ヨンリ・レヴォルト/インドネシア/2024/77分)
『炭鉱奇譚』
(監督:ソン・チョンイン、フー・チンヤー/台湾/2024/30分)
『トラッキ__ング』
(監督:イ・チャンヨル、ジョ・ハンナ、サムガル・ラキム、アリ・ティニベコフ/韓国、カザフスタン/2024/22分)
『パラジャーノフ、ゆうべはどんな夢を見た?』
(監督:ファラズ・フェシャラキ/ドイツ/2024/81分)
『木々が揺れ、心騒ぐ』
(監督:イ・ジウン/韓国/2025/40分)
『ハワの手習い』
(監督:ナジーバ・ヌーリ、ラスル・ヌーリ/フランス、オランダ、カタール、アフガニスタン/2024/85分)
『あなたがトラックなら私は鹿』
(監督:マックス・ファーガソン/ベルギー、香港/2023/5分)
同時に、「インターナショナル・コンペティション」と「アジア千波万波」両部門の審査員も一部発表。インターナショナル部門にはインドネシアの映画作家エドウィン、パレスチナ出身でドーハ大学院教授のアッザ・エル・ハサン、日本の石井岳龍らが名を連ねる。アジア千波万波部門の審査員には井口奈己監督が決定した。
さらに特集プログラムとして、日本の新作・未公開作を紹介する「日本プログラム」では、中村結美監督『うしろから撮るな 俳優織本順吉の人生』、村上浩康監督『あなたのおみとり』など5作品を上映。小川紳介監督の生誕90年を記念し『三里塚・辺田部落』(1973)を特別上映するほか、キドラット・タヒミック監督『虹のアルバム(僕は怒れる黄色’94)』、朴壽南・朴麻衣監督『よみがえる声』もラインアップに加わった。
YIDFF 2025は10月9日(木)から16日(木)まで山形市内の各会場で開催される。詳細は公式サイトで順次公開予定。
【開催情報】
「山形国際ドキュメンタリー映画祭 2025」
開催期間:2025年10月9日(木)〜10月16日(木)
会場:山形市中央公民館、山形市民会館、フォーラム山形、やまがたクリエイティブシティセンターQ1 ほか
主催:認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
公式サイト:https://www.yidff.jp
画像提供:山形国際ドキュメンタリー映画