ドアーズ結成60周年を記念し『The Doors: When You’re Strange』4Kリマスター版が特別劇場公開決定!ジム・モリソン未公開映像も収録
『The Doors: When You’re Strange』は、1965年の結成からボーカルのジム・モリソンが亡くなる1971年までのドアーズの歩みを、多数のアーカイブ映像と記録を通してたどるドキュメンタリー作品。監督はトム・ディチロ、ナレーションはジョニー・デップが担当する。ジョニー・デップは本作を「音楽ドキュメンタリーの中でも突出した作品」と位置づけ、自身が語りを務めたことを「光栄」とコメントしている。
今回上映されるのは、初の4Kリマスター版。これまで配信などで観てきた人にとっても、劇場のスクリーンと5.1ch音響であらためて体験する機会になるという位置づけだ。
また本上映では、本編に加えて2つの映像が追加される。ひとつは「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」の特別収録パフォーマンス映像で、ドラマーのジョン・デンスモア、ギタリストのロビー・クリーガーらが参加している。もうひとつは、ジム・モリソン自身が1969年に撮った短編映画『HWY: An America Pastoral』の未公開映像。これらがスクリーンでまとめて紹介されるのは今回が初になる。
ドアーズは1960年代後半、ロック、ブルース、ジャズ、詩の朗読的な要素までを独自に混ぜ合わせたサウンドと、ジム・モリソンのステージングや歌詞の強さで、当時のアメリカのカウンターカルチャーを象徴する存在として語られてきた。代表曲「ライト・マイ・ファイア」「ブレイク・オン・スルー」「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」は現在も広く聴かれており、バンドは累計で1億枚超のアルバムを売り上げているとされる。ロックの殿堂入り(1993年)や、グラミー賞の特別功労賞、生前・没後を問わず続く再評価も含め、結成から60年を経ても文化的な影響力は大きい。
あわせて、結成60周年プロジェクトの一環として、過去のライヴ音源を段階的に配信解禁する取り組みも進んでいる。「Bright Midnight Archives」と題されたシリーズでは、1967年サンフランシスコのクラブ「マトリックス」での公演や、1970年のボストン、デトロイト、バンクーバー公演など、当時の演奏と客席の空気をそのまま収めた音源が順次リリースされる予定だ。2025年1月から9月にかけて複数公演分が公開される計画が示されている。
上映劇場とスケジュールは以下のとおり
・TOHOシネマズ日比谷:12月4日(木)より1週間限定上映
・TOHOシネマズすすきの:12月4日(木)、12月6日(土)
・TOHOシネマズ新宿:12月4日(木)限定
・TOHOシネマズ六本木ヒルズ:12月4日(木)限定
・TOHOシネマズららぽーと横浜:12月4日(木)限定
・TOHOシネマズ梅田:12月4日(木)より1週間上映予定
『The Doors: When You’re Strange』
12/4(木)より、TOHOシネマズ日比谷ほかにて公開
脚本・監督:トム・ディチロ
出演:ジム・モリソン、レイ・マンザレク、ジョン・デンスモア、ロビー・クリーガー
ナレーション:ジョニー・デップ
上映時間:約96分
上映素材:4K DCP(※一部劇場では2K上映の場合あり)
音響:5.1ch
料金:2,800円
配給:カルチャヴィル
公開表記:12月4日(木)より、TOHOシネマズ日比谷ほかにて公開
©︎2010 Doors Music Co. and Rhino Entertainment Company, a Warners Music Group Company.










