『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道―』 入場者プレゼント第2弾・第3弾は“スペシャル選手カード” さらに、応援上映の開催も決定!
阪神タイガースの公式ドキュメンタリー映画『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道―』で、入場者プレゼント第2弾・第3弾の内容と、ファン参加型の応援上映の実施が発表された。
本作は、球団創設90周年を迎えた2025年シーズンに、NPB史上最速(2リーグ制以降)でリーグ優勝を果たした阪神タイガースの戦いを追ったドキュメンタリー。藤川球児監督が就任1年目でチームを頂点へ導いたシーズンの試合映像に加え、球団カメラが捉えたベンチ裏やロッカールームの姿、藤川監督や選手たちのインタビューを通じて、“栄光の道のり”の裏側に迫っていく。映画は11月14日(金)から全国公開されており、甲子園での熱狂をもう一度味わおうとするファンが関西エリアを中心に劇場に足を運んでいる。
公開を記念して実施されている入場者プレゼントは3週連続・週替わり企画で、第1弾の【公開記念“胴上げ”ステッカー】が11月21日(金)まで数量限定で配布中(なくなり次第終了)。新たに発表された第2弾と第3弾は、映画館限定の「スペシャル選手カード」に決定した。
カードに登場するのは、今季のタイガースを象徴する8選手。野手からは、シーズンを通して上位打線を形成した近本光司、中野拓夢、森下翔太、佐藤輝明、大山悠輔の5選手、投手からは先発の柱としてチームを支えた村上頌樹、才木浩人、そして中継ぎで50試合連続無失点という日本記録を打ち立てた石井大智の3投手が選ばれている。
第2弾は11月22日(土)〜11月28日(金)の期間に配布され、森下翔太、近本光司、村上頌樹、大山悠輔の4選手のうちいずれか1枚が、本作鑑賞1人につきランダムでプレゼントされる。続く第3弾は11月29日(土)から配布開始で、才木浩人、佐藤輝明、石井大智、中野拓夢の4選手のカードが用意される。いずれも数量限定・ランダム配布のため、種類を選ぶことはできない。
さらに、ファンからの要望も多かった応援上映の開催も決定した。タイトルは【『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE』 熱狂、ふたたび!応援上映】。発声や拍手が可能となる特別上映回として、11月22日(土)にTOHOシネマズ新宿(東京)とTOHOシネマズなんば(大阪)、11月23日(日)にTOHOシネマズ新宿とTOHOシネマズ西宮OS(兵庫)で実施される。
応援上映では、球団公式の応援グッズの持ち込みが認められ、選手への声援や歓声を送ることができる。一方で、楽器や旗、ジェット風船などの使用は不可とされており、劇場側は通常上映とは異なる“にぎやかな鑑賞環境”であることをあらかじめ理解したうえでの参加を呼びかけている。また、場内での撮影・録音行為や、他の観客の迷惑となる過度な行動は禁止されるなど、通常のイベント上映と同様の注意事項も設けられている。
チケットは11月19日(水)0時(=18日(火)24時)から各劇場の公式サイトで販売開始。料金は一般2,200円(税込)、高校生以下1,200円(税込)で、各種割引や招待券、ムビチケの利用はできない。通常上映と応援上映で本編内容は同じだが、映画館ならではの一体感の中で今季の激闘を追体験したいファンにとっては、貴重な機会となりそうだ。
公開後も入場者プレゼントと応援上映といった企画が続くことで、『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道―』は、シーズンを終えた冬の時期にも、虎党にとって“甲子園の熱狂”を呼び起こす場となっていきそうだ。
『阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE 2025 ―栄光の虎道―』
2025年11月14日(金)全国公開
ナレーション:佐藤隆太
監督:今村圭介
製作:阪神タイガース/ベスティ/東宝
配給:TOHO NEXT
鑑賞料金:一般2,200円(税込)/高校生以下1,200円(税込)
公式サイト:tigersofficialmovie2025.toho.co.jp


